超久しぶりの更新ですね〜!何ヶ月ぶりかな?5ヶ月以上?!長い間ブログを更新していなくて申し訳ないんだが、5月にドイツ旅行に行ったし、5月から会社で新しいチームを育成していたし、8月に引っ越したし、9月〜10月に海外出張に二回行ったので、レシピをアップする時間はもちろん、お菓子を作る時間もほとんどありませんでした。正直に言うと、仕事の方がまだまだ落ち着いていないんだが、せっかくのハロウィンシーズンだから、ハロウィンスイーツを作らないともったいないですね。しかし、運が良くて、10月生まれゴスの友達がいて、その友達の誕生日がこの間買ったミニスカルケーキ型を使ってみて今年初のハロウィンスイーツを作るのに絶好の機会となりました。ケーキの味については、マルガリータというカクテルにインスパイアされたケーキを作ることにしたし、やっぱりマルガリータのテキーラとライムがパンプキンとかスパイスとか秋のに人気の味からの脱却になったが、テキーラとライムのさっぱりした味はどんな季節にもよく会うから、いつもとちょっと違うハロウィンスイーツが作りたい人にはこのスカル型マルガリータケーキを作ってみることを是非勧めますよ★
桜リキュールクリーム入り抹茶カップケーキに桜リキュールアイシング〜!
確かにマカロン作りに挑戦したことはとても良い経験になったが、カップケーキに比べて、やっぱりマカロンが作りにくくて、調整やアレンジの余地があまりないんだ。で、このあいだ友達のホームパーティーに招待を受けたら、手土産として作るのには手間がほとんどかからなくアレンジする余地が無限にある定番のミニカクテルカップケーキを作ることにした。そのパーティーは友達が日本で2000日間(5.5年間) を過ごしたこと+誕生日を祝うためのパーティーだったから、何かちょっと和風っぽいカップケーキがぴったりじゃん!と思っていて、桜リキュールアイシングの桜リキュールクリームのフィリング入り抹茶ミニカップケーキを作ってみた。そしたら、甘さ控えめ抹茶のケーキの味と桜リキュールアイシング&クリームの甘さのコントラストが美味しかったし、それに自然な緑色のカップケーキと鮮やかなピンクのアイシングの対照が美しかった。今まで作ったカップケーキの中、友達の間でこれが一番好評だったから、是非この味のコントラストも色のコントラストも面白いカップケーキを作ってみて下さい★[Continue Reading/続きを読む]
桜リキュールクリームフィリング入りピンクシャンパンカップケーキ
天気が回復して春らしくなってきたし、
パンプキンスパイスラムカップケーキ
ハロウィンが終わるや否や東京がクリスマスモードに切り替え始めたんだけど、アメリカ人の私にとって十二月にならないとクリスマスの気分が沸いてこない。それにしても、来週12月になってきっとパンプキンのお菓子の変わりにクリスマスクッキーやホットワインを作りたくなると思うから、今日は秋の最後のスイーツレシピとしてパンプキンスパイスラムカップケーキを紹介するね★