もう桜の花びらが淡いピンクの雪みたいにキラキラ散ったが、まだまだ春気分だし、それに花見のために作った桜リュールクリームが余ったから、今年のお花見シーズンが終わってもまた桜スイーツのレシピを紹介する。このあいだ、桜リュールクリームのフィリング入りピンクシャンパンカップケーキを作ったら、桜リュールクリームがたくさん余って、カープケーキ以外余ったクリームを使って何が作れるかなと思っていた。で、ちょっと考えて、真っ先に思い浮かぶのはクリーム入りのマカロンだった。マカロン作りが難しくて初心者が絶対失敗するらしいので、これまでマカロンを作ってみたことはなかったが、今回こそ失敗を恐れずマカロン作りに挑戦しようと決意した!作っている時に不安を感じていたんだが、1度目の挑戦で失敗せず、思ったより簡単にかなりちゃんとしたマカロンが作れたので、私みたいにマカロン作りが初心者に難しすぎると思い込んでいる人向けにこの桜リキュールクリーム入り桜マカロンと桜リキュールバタークリーム入り桜マカロンのレシピをアップすることにした★[Continue Reading/続きを読む]
桜リキュールクリームフィリング入りピンクシャンパンカップケーキ
天気が回復して春らしくなってきたし、
薔薇型ピンクシャンパンケーキポップス
好きな人いなくて、男女関係なく職場の友達みんなにあげたんだけど、今年のバレンタインはこれを作った。薔薇はピンクシャンパンケーキポップス。葉っぱはマシュマロフォンダン。土はピンクシャンパンブラウニー。鉢はアイスクリームコーン。つまり、ロリポップ棒以外全部食べれるよ! ま、正直にバレンタインのイメージより春のイメージが強い気がするんだから、バレンタインが終わっても春に向けて今更レシピをアップすることにした★
DIYグラデーションカラークリップ式エクステ
やっとレシピ以外の記事を書いたぜ!レシピ、お菓子作りなどだけに興味のある人にとってつまらないかもしれないけど、ファッション、ヘアメイクの方に関心を持つ人たちがきっと喜ぶだろう(笑)私の髪の毛について、「どうやってあのようなグラデーションカラーに染めているの?」「あのエクステはどのようにして付けるの?」「あんなにカラフル髪は職種的に駄目でしょ?上司とかに何も言われてないの?」などをよく聞かれるので、初DIYファッションの記事として、私が週末にパーティーとかでよく付けているグラデーションカラークリップ式エクステの作り方チュートリアルをアップすることにした。時間もお金もあまりかからず、仕事のときとかに簡単に外せる地毛に見えるグラデーションカラーエクステがほしい人は是非次の方法を用いて作ってみて下さい★
グルテンフリー一口アブサンケーキ
今年初のお菓子作りとして人生初のグルテンフリーのお菓子作りに挑戦した。グルテンフリーのお菓子がたくさんあっても、作りにくいものとあまり美味しくな いものが多いらしくて、これまで小麦アレルギーというお宅にご招待を受けたら、いつも手土産としてそもそも全くグルテンに依存しないスイーツを作っていた けど、こないだ小麦アレルギーの友達に一口アブサンケーキのグルテンフリーバージョンでも作れるかと聞かれたし、それがやっとグルテンフリーのお菓子作り に挑戦するきっかけを私に与えた。もちろん、もともとの小麦粉入りレシピを少し調整する必要があったんだけど、味も食感も何の問題もなかったし、しかも グルテンフリーのケーキが小麦粉のものよりもちもちした感じが強いものでアイシングをそんなに加えず丸められたから、グルテンフリーのお菓子なんて思えない グルテンフリーのお菓子が作りたい人は是非作ってみて下さい★[Continue Reading/続きを読む]